見た人がハッピーになるものを生み出していく。
改めて、
最近はみてくれた人がハッピーになるものを作ろうって思えるようになった。
いままでは幸せにしたい
って思ってた。
訳せば同じだけなんか私にとってはニュアンスはちょっと違ってて。
幸せ=尊くて永遠性があって継続性があるもの
ハッピー=手軽で短期的だけど連続性があるもの
そんなイメージの違いがあるんだよな
今までは全員を幸せにしたいとか
ちっちゃい器ででかいこと言ってたけど
私は届く人には必ずなにかしら響くものを作り
そして、
その一瞬のどこかに絶対ハッピーになるなにかを入れておく。
そういうものを作って行きたいと思うようになった。
ブログも
Youtubeも
SNSもそう。
自分でみて、
自分がハッピーになるものは絶対みた人もハッピーになる。
こんな可愛くてアートいっぱいで
ハッピーになるブログなんてここしかないさ!笑
自画自賛w

インスタも1投稿にめっちゃパワーいれてきたもん。
▼サロン用(@jaguaartsalon)

▼個人用(@rashisalife)

▼Youtube(natsumi ikegami)
私は自分の字、絵が好き。
そう思えるようになったのは最近かなあ。
それまでは人のものばっかりいいな〜いいな〜
っておもってた。
けど
最近は自分らしさがわかるようになってきたな〜って。
自分がつくったものって作品のように
この世界に残っていく。
その一瞬、パワーを入れたところに絶対それは宿ると思うんだよな
だから
私は作り続ける。
書き続けるし描き続けるんだ。
この記事へのコメントはありません。